行正り香 オフィシャルサイト | FOOD/DAYS

あるとき、お店でかにと大根の鍋をいただいたことがあって、ほっこりした優しさが忘れられませんでした。

とはいえ、家族を連れていくのは大変。そこでカンタンバージョンです。

おみそは麦みそが絶対おすすめ!(西京みそ、信州みそ、いろいろと試しました)

かにと大根の煮込み鍋

Rating 

Serves: 4人分

材料
  • *半量でつくってもよい

  • ○ 茹でがに ― 小2杯
  • ┗ [ずわいがに、たらばがに、毛がになど]
  • ○ 大根 ― 20cm分
  • ○ 昆布 ― 10cm角
  • ○ 水 ― 8カップ
  • ○ バター ― 30g
  • ○ 粉山椒 ― 少々

  • 《スープ》
  • ○ 麦みそ or (西京みそ) ― 大さじ8
  • ○ 塩こうじ ― 大さじ2
  • ○ 砂糖 ― 大さじl
  • ○ 酒 ― 大さじ2
  • ○ 唐辛子 ― 3〜4本
  • ○ ゆずの皮[千切り] ― 1/4個分

つくり方
  1. ? 大根は4mm厚さの短冊切りにする。スープの材料をボウルに入れて混ぜておく。
  2. ? 土鍋に分量の水と大根、昆布を入れて火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。
  3. ? その間に、かにの殻を剥く。かにを裏返して腹の下のふんどしを取り、甲羅をはずす。
  4. ? 内側の左右についたえらを取りはずし、足をはさみで切り離す。
  5. ? 足の太い部分の殻に、はさみで切り目を入れる。胴の中央にもはさみを入れ、さらに半分に切る。
  6. ? かにの甲羅からみそを取り出し、甲羅は?の鍋に入れて、だしにする。
  7. ? 大根が柔らかくなったら、?のスープを加えて味をつける。
  8. ? かにを入れてサッと煮立て、かにが温かくなったらバター、粉山椒を加えて出来上がり。
このレシピは FOOD/DAYSレシピアプリの一部を10日遅れで掲載しています。最新のレシピや、組合せのよい三皿献立提案をご覧になりたい方は、こちらをダウンロード!レシピはスマホに保存もできます!

行正り香 「今夜の献立、どうしよう? FOOD/DAYS」

 

おすすめのワイン

フランシス・コッポラ ソフィア ブラン・ド・ブラン モントレー

re_liq151121-151128
ソフィア・コッポラがアメリカで作るスパークリング。女性らしく華やか。カニにあいます。

ジャンル: スパークリング アメリカ

品種: ピノブラン70%/リースリング15%/ミュスカ15%

生産国/地方: アメリカ/カリフォルニア

Amazonで購入する

 

 

1件のフィードバック

  1. こんにちは!かにと大根のお鍋、とーっても美味しかったです!実はスーパーにわたりがにしかなく(T . T)ものは試しにと瓶詰めのかに味噌を一緒に買って〆のラーメンの時に少し足してみたらそれはもう!!コクと旨味が広がってたまりませんでした!今度は毛ガニで食べたいな〜(≧∇≦)美味しいお鍋をご紹介いただき、ありがとうございました\(^o^)/*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Rate this recipe: