行正り香 オフィシャルサイト | FOOD/DAYS

そもそもシャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方で、限定された製法で作られた発泡ワインを指します。

この地方以外で作られた発泡ワインは、例えフランス産であっても、「シャンパン」とは言われず、「ヴァン・ムスー(泡のワイン)」と言われたりします。

シャンパンには甘さの違いがあり、辛口のものをブリュット、やや甘口をセック、甘口、ドュミ・セックなどと分類されます。

また、ロゼと言われるピンク色のシャンパンもあります。

私がこのなかで一番好きなのは辛口のブリュットです。

みなさまもシャンパン、いかがですか?

 


もっとたくさんのコラムをご覧になりたい方は、ぜひFOOD/DAYSアプリをダウンロードしてみてください!コラムだけでなく組合せのよい三皿献立提案、料理に合うお酒も一緒に毎日配信しています!

行正り香 「今夜の献立、どうしよう? FOOD/DAYS」

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です