行正り香 オフィシャルサイト | FOOD/DAYS

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

「キッチンをリフォームしたいのですが、どうしたらいいですか?」とご質問をいただいていたので、本日は動画にしてみました。家のキッチンは広くはありません。3畳半くらいかな。リフォームするときに、壁を取り払って、廊下部分と合体させました。75センチあったカウンタートップは60センチにダウンサイジングしました。その分、動く場所や収納つきカウンターをおく場所ができるからです。またすべて引き出す収納にして、奥のほうの鍋や調味料まで取りやすいようにしています。冷蔵庫は廊下の一部に埋め込みました。実はこの広さがあれば、何でも作ることができます。狭い場所ですが、結局子どもたちもキッチン(というよりか廊下の一部)のカウンター席に座っていろいろ話をしています。子どももねぇ、いろいろ悩みがあるようで、同時にワーワー話をされて、ひびきもピーピー言うので、本当は何を聞いていたのか、断片的にしか思い出せません(笑)。本日はキッチン全体をお見せしましたが、今度は部分的に食器棚や収納など(期待しないでくださいね。整理整頓、下手ですから!)少しずつ動画にしてみます。スマホ動画のため、画質がザラザラですみません。今度工夫してみます。

5件のフィードバック

  1. り香さん、初めまして。
    私もり香さんのキッチンのように素敵な空間を作りたいと憧れています。

    一つ質問なのですが、台所のゴミ箱と布巾類(特に濡れている布巾)はどうされていますか?
    私はできれば二つとも隠したいと思っていますが、何か良い方法があったら教えて頂けますか。
    (ネット規制が厳しい国で生活しているため動画が見れません。もし、動画で既にご説明されていたら申し訳ありません。一時帰国した時に動画を見るのを楽しみにしています。)

    よろしくお願い致します。

  2. わー、とっても嬉しいです。ガスコンロを変えたいなぁー、キッチンもいずれはリフォームしたいなーと思っているので♪ 次回もとーっても楽しみにしてます。

  3. キッチンというより、リビングの続きのようですね。
    ステキです。

    なんか、がんばらなくちゃ。

  4. り香さん、こんにちは!
    まさかり香さん宅のキッチンの様子を動画で見られるとは夢にも思いませんでした!!
    一度でいいからお邪魔させてもらいたいっ!!!!!と頼んだところで叶わぬ夢。
    り香さんのインテリアの本を持ってはいますが、写真で見るのとは大違い!幸せです?
    次回のキッチンムービー楽しみにしてます☆

  5. あら〜?り香さんのナビ付き動画、参考になります!この頃の小まめなサイト更新や、イオンの冊子などなど、なんだかり香さんに毎日お会いしているみたいですよー、嬉しいな(≧∇≦)

    先日しまなみ海道を渡って尾道に行ってきました。尾道ラーメンも美味しかったけど、瀬戸内海と橋の景色が素晴らしかったです。ブルーがきれいで、かりんちゃんだったらどんな絵を描くかなー、と夕日をみながら思ったりしました。機会があったらぜひまた四国にもいらっしゃってくださいね(^^)/~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です