週末、よしこ(私の母)の家で、宮崎駿の“紅の豚”のDVDを観た。私と長女(当時6歳)と次男(当時5歳)が観ていたところに。
途中から、よしこも仲間入り。
しば〜らく、みんなで静かに観ていたが、ふと、よしこが言った。
「あら??
この人(主人公のポルコ・ロッソのこと)、豚みたいね」
一同、一瞬の沈黙の後、
「えっ。
この人?(ポルコ・ロッソを指差し、確認)
だって、豚でしょ??」と私。
(参考までに、ポルコ・ロッソはこちらです。)
するとよしこは、なぜか驚いてのけぞり、その後テレビに顔をグググーっと近づけ、大きな声で叫んだ。
「え〜っ?!
豚なの〜?!?!
あらまっ、ホントだわっ!!!
豚だわ〜〜っ!!!!」。
そ、、、そんなに驚かれたって困るわけで。
誰がどうみても、ポルコ・ロッソは、豚そのものではないか!!
そして、よしこは言った。
「どうしてまた、この人、豚なの?」。
これには、私も答えようもなく、しばし呆然とした。
そりゃあ、いろいろあるけれど、行き着くところ、“アニメだから。”というしかない。
(“どういうストーリーから、ポルコ・ロッソが豚になったのか。”ということが焦点ではなく、よしこの関心は、もっと単純で、“なぜ、主人公が「豚」でなければいけないのか。”というところにあるらしかった。)
長女と次男も、きっちり“紅の豚”を目で追いつつ、時折、不思議そうに、けげんな面持ちで私たちをみつめ、私たちの会話の行方を見守っていた。。。
DVDをみるときは、どうかぜひ、よしこには、最初から参加してほしい。
せめて、、、!!
P.S.
ちなみに、その後も、よしこは、真剣にDVDを観ることはなく、次男に、
「ね〜、はっくん(次男のこと)。
ちゃんとわかる〜?」
だの、
「これ、おもしろい?」
だの言って、楽しくDVD観賞にひたっている次男たちに水をさしていた。
よしこに比べたら、はるかに次男の方が理解しているにちがいない。
楽しく読ませて頂きました。行正姉妹、いえ行正ファミリーは最高です!これからも、とても楽しみです(^-^)
千春さん、はじめまして。り香さんのブログを覗いたら、千春さんのブログを見つけて…。お母様のよし子さん、好きです!!り香さんの著書でもたびたび登場するよし子さん。今回千春さんが書いているDVDのお話、実は私にもよし子さんみたいな行動をする所があるんです…といっても、よし子さんは周りの空気を和ませる力があって、私の場合はただイラッとさせてるだけで、内容は違うかも知れませんが。私も、家族がテレビを見てる時に水を差してしまって、よく注意されます。よし子さんの事を暖かい目で見守る事の出来る、り香さん、千春さんご家族はすごいな、といつも思ってます。
わぁー!ちはるさんのお話までココで読めるようになるとは?うれし涙→(T ^ T)
ちはるさんのブログも笑いあり涙ありで、大好きなんですよね♪
そうちゃんのお話しも載るといいなぁ。
おぉ紅の豚…これは伝説です、よし子さまはもう「レジェンド」と言っても過言ではない?
このお話しを読んだらみんな、ポルコ→笑いが止まらない、の仲間いりです!(^o^)
うわぁ!!ちはるさんのコラム、嬉しいです!
私の妹も「ちはる」なんです^_^勝手に親近感です。素敵なご家族ですね。羨ましいです(*^_^*) ちはるさんのブログ、よく見ています。り香さんがちはるさんのために作ったと言うお弁当の話、涙がとまりませんでした。食べ物と一緒にいっぱいの愛がつまって、ご家族の時間が刻まれているんですね。これからも楽しみにしています。
みなさま。コメントありがとうございます。年末にて、母よし子のコロッケを食べて、満腹なる夜です。母は、「わたしのことなんて、ブログにのせないでちょうだいよ」と申しておりますが、ちはるちゃんと話しあった結果、「サザエさんに、サザエがいなければつまらなかったように、私たちによし子がいなければ、私たちもつまらない」という結論に達しました。よし子に許していただける範囲で、ちょこちょこ、がんばります。いろんなお話も、おたのしみに。