• HOME
  • CONTENTS
    • COLUMNS
    • RECIPES
    • INTERIOR
    • DRINKS
    • FLOWERS
    • CHIHARU’S ESSAYS
    • TRAVEL
  • SELECT
    • FURNITURES
    • MUSIC
    • BOOKS
  • Rika’s BLOG
  • NEWS
  • MEDIA
  • APPS
  • CONTACT
FOOD/DAYS
Rika’s BLOG, NEWS 21

2017年最初の講演会とワイン&お食事会のお知らせ 2月18日開催決定!

By 行正 り香 · On 2017-1-12
img_3144

みなさま、新年あけましておめでとございます!本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

さて、今年の講演会第一弾は、「英語の学び方」というトピックです。講演会にきていただいた方は、ご存知のように、私、18歳まで、高校のビリギャル。(ギャルのようにおしゃれではなかったので、正直言うと、単なるビリ。)もちろん英語の成績もどん底でございました。そんな私が、留学をし、大学を卒業し、仕事で英語を使い、NHKワールドのDining with the Chefという番組でホストなどを英語でさせていただけるようになったのは、奇跡でございます。とはいえ、地道な努力はございました(笑)。この日は、みなさまにお役に立ちそうなことを、細やかにお伝えすると同時に、現在作っている中学文法英語コンテンツもご紹介させていただきたいと思います。

結論から言いますと、英語は「中学文法と単語力」、この2つにつきます。Can doシラバス(会話中心に学ぶ方法)、文法シラバス(文法中心に学ぶ方法)、いろいろとございますが、言いたいことを伝える、学んだことを応用するためには、どうしても中学文法はさけて通れません。

今回はお子様も参加されたいという連絡をいただきました。基本は小学校4年生くらいからが、お役に立てる話の仕立てとなっております。

お会いできますこと、楽しみにしております。

フォーラムのあとは、お食事会もございます。お申し込み、お待ちしております。

① 2017年 2月 行正り香講演会 「行正り香の英語の学び方」

開催日時:2017年2月18日(土曜日)

会場:東京国際フォーラム ガラス棟会議室 G602
地図:https://goo.gl/maps/eKEB9EXpt6H2
時間:15:00~16:30 (14:00受付開始)
参加人数:約80名(先着順)
参加費:2000円(当日、会場にてお支払い)

*席に限りがあるため、申し訳ありませんが、お子様、大人同料金とさせていただきます。

 

② 行正り香と過ごす「ワイン講習会&お食事会」

開催日時:2017年2月18日(土曜日)

時間:17時半~20時(地方からご参加される方もいらっしゃるため、早めに始めたいと思います。)
参加人数:20名(先着順)
会場:レストラン FOOD/DAYS
地図:https://goo.gl/maps/7b1GkbJ2sVL2
参加費:13000円(事前振込にて受付のみ)

講演会&お食事会のお申込みはこちらから

Tweet
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

行正り香講演会

行正 り香

福岡生まれ。広告代理店に就職しCMプロデューサーとして活躍。2007年に、広告代理店を退社。著書に、「だれか来る日のメニュー」、「おうちに帰って、ごはんにしよう。」「19時から作るごはん」など39冊がある。中国語版、韓国語版にも翻訳済。NHKワールドでは「Dining with the Chef」のホストを務め、世界に向けて日本料理をプロモートしている。

You Might Also Like

  • IMG_2789のコピー Rika’s BLOG

    5月おすすめワイン

  • IMG_2479 Rika’s BLOG

    4月ワイン

  • IMG_2216のコピー Rika’s BLOG

    3月おすすめワイン

21 Comments

  • 愛媛のみほ says: 2017-1-13 at 10:34 AM

    おはようございます。申し込ませて頂きました(*^^*)
    り香さんが「地道な努力」の部分を教えて下さるの、とっても貴重ですね!
    英語のテストがまさに悲惨なうちのビリー君と一緒に学びたいです(^◇^;)
    楽しみにいしていま〜す♪

    Reply
  • さくら says: 2017-1-16 at 5:51 PM

    こんにちは。講演会、今回も残念ながら参加できませんが、参加された方の感想を拝見する事楽しみにしています。今年もヨロシクお願いします!!

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-7 at 6:22 PM

      また、やらせていただきますね。ありがとうございます(*^_^*)

      Reply
  • 三原由美子 says: 2017-2-7 at 5:57 PM

    講演会に行けなくなり、キャンセルしたくお願いいたします。どちらからご連絡したらよいですか?不明だったため、以前申込フォームにその旨書いて送信しましたが…。申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-7 at 6:22 PM

      ご連絡いただき、ありがとうございます!こちらで大丈夫です。またぜひ、いらしてくださいね。(*^_^*)

      Reply
  • masami says: 2017-2-10 at 2:46 PM

    はじめまして。講演会のキャンセル待ちは出来ますか?

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-11 at 6:17 AM

      こんにちは!当日、いらしてください!お待ちしております。(*^_^*)

      Reply
  • ayako says: 2017-2-12 at 5:52 PM

    2月18日申し込みましたが、急用のためキャンセルしたいのですがどのように連絡したらよいですか?

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-13 at 4:52 PM

      こちらのご連絡で大丈夫です。ありがとうございます!

      Reply
  • 村中とも子 says: 2017-2-15 at 1:03 AM

    2月18日の講演会、とってもたのしみにしておりましたが、急に子供の学校の予定が入ってしまいました。
    残念ですが、キャンセルをさせて頂きたくコメントいたしました。
    よろしくお願いいたします。

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-15 at 3:52 PM

      了解いたしました!どうもありがとうございます。

      Reply
  • 林 未来 says: 2017-2-17 at 12:30 PM

    明日の英語の学び方、お申し込みは締め切られましたでしょうか。
    娘と参加したいと思っております。
    空きがございましたらご返信お願い致します。

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-17 at 3:25 PM

      大丈夫ですよ。ぜひいらしてくださいね!

      Reply
  • 岡本 和恵 says: 2017-2-18 at 11:27 AM

    本日のセミナーに一緒に伺おうと申し込みしておりました友人が、急病の為参加出来なくなってしまいました。当日で大変申し訳ないのですが1名キャンセル(ヤシマ)をさせて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

    Reply
  • 川島 says: 2017-2-18 at 1:45 PM

    りかさん、こんにちは。
    先ほど事務局の方にもメールさせて頂きましたが、朝から体調が悪く、本日伺えそうにありません。
    久しぶりにお目にかかれる事を楽しみにしていたので、本当にも残念です。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

    Reply
  • 愛媛のみほ says: 2017-2-18 at 10:24 PM

    今日の講演会、とっても深い学びでした!止まっていた英語の針がまた動き出した予感…。早速オススメのNora Ephron『I Feel Bad About My Neck』をポチりましたよ、キンドルで。り香さん、小野さん&みなさま、ありがとうございました(*^^*)

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-20 at 10:17 AM

      ありがとう、みほさん。うれしいわあ!!いつもたのしい時間です。私も(笑)

      Reply
  • akino says: 2017-2-19 at 3:19 AM

    子供の急用のため質問タイムだけ拝聴しましたが、しっかり得られたものがありました。途中入室を許して下さりありがとうございました。当然ながら最初から聴きたくなり、再チャレンジできればと思います。

    Reply
    • 行正 り香 says: 2017-2-20 at 10:16 AM

      ありがとうございます!みなさんが笑ってくれて、それがうれしかったわあ。またきてくださいね

      Reply
  • さゆり says: 2017-2-25 at 10:59 PM

    ロサンゼルス在住です。先週?先々週?のNHK worldの鴨鍋を見てから、ずーーと鴨鍋を食べる為に鴨をお店で探し続け、昨夜やっと鴨鍋&
    蕎麦食しました。 あー り香さんのお陰でいつも以上に幸せいっぱいの食事になりました。 お出汁も入れた野菜も我が家に有った物で作ったので、り香さんレシピとは程遠いですが、鴨鍋最高。 昨夜は 美味しい・幸せのため息が何度も何度も夫と二人で出ました〜
    今度は子供たちもいる日に鴨鍋か鴨蕎麦にしようと思ってます。 り香さんに感謝

    Reply
  • 愛媛のみほ says: 2017-2-28 at 8:58 AM

    おはようございま〜す♫
    ワイン&ステーキナイトの記事も書きました。よろしかったら読んで下さいませ(*^^*)
    http://ameblo.jp/miho4581/themeentrylist-10050900935.html

    Reply
  • Leave a reply Cancel reply

    SELECT WINES>MORE

    • WINES

      6月のおすすめワイン

    • WINES

      5月のおすすめワイン

    • WINES

      4月のおすすめワイン

    • WINES

      3月のおすすめワイン

    • WINES

      2月のおすすめワイン

    SELECT MUSIC>MORE

    • MUSIC

      Renato Braz

    • MUSIC

      COLDPLAY/PARACHUTES

    • MUSIC

      MICHAEL BUBLE

    • MUSIC

      Colbie Caillat/Coco

    • MUSIC

      ADELE 25

    SELECT BOOKS>MORE

    • お菓子

      まぜて焼くだけ 北欧からのやさしいお菓子

    • うちごはん

      行正り香の一皿から始めよう!

    • BOOKS

      行正り香の旅で出会ったイタリアン

    • BOOKS

      行正り香のヘルシーアジアごはん

    • うちごはん

      行正り香の自分定食

    SELECT FURNITURE>MORE

    • FURNITURES

      ダイニングファニチャーフェア at OZONE

    • FURNITURES

      ダイニングファニチャーフェア 

    • FURNITURES

      #6 リトグラフ作品のご紹介 
      Karl Larsen Still life

    • FURNITURES

      デンマーク家具のご紹介 #4, 5 Sibast and Kai Kristiansen

    • FURNITURES

      ダイニングテーブルフェア

    LATEST POSTS

    • IMG_2789のコピー

      5月おすすめワイン

      2021-4-13
    • IMG_2479

      4月ワイン

      2021-3-15
    • IMG_2216のコピー

      3月おすすめワイン

      2021-2-12
    • IMG_1390

      2月おすすめワイン

      2021-1-12
    • スクリーンショット 2020-12-12 11.07.59

      1月おすすめワイン

      2020-12-12

    LATEST RECIPES

    • tr160131_ebinolemonsote

      えびのレモンソテー

      2016-2-17
    • tr160130_rambnikunoyuzukoshouyaki

      ラム肉のゆずこしょう焼

      2016-2-15
    • tr160129_maguronoflypanyaki

      まぐろのフライパン焼き

      2016-2-13
    • tr160128_toritorenkonnosusi

      鶏とれんこんの寿司

      2016-2-12
    • tr160127_sabanosirowineni

      さばの白ワイン煮

      2016-2-10
    • Comments
    • なな says: 3月から更新されていません。 毎日楽しみにしていたのに、残念です。...
    • 田代恵美 says: 機種変更をしてアプリを検索するとアプリが見つからないと出ます。今まで通りAndroidは対応出来ますか?...
    • Mimi says: 初めまして。不躾ですが質問させて頂けませんでしょうか。 こちらの本のオートミールクッキーの材料であるバターの分量は本当に200gなのでしょうか? 普段全...
    • 北村 公枝 says: アプリが見つかりません。 どのようにしたらダウンロードできるでしょうか?...
    • saya says: り香さん 本日は新宿紀伊国屋書店さんでのトーク&サイン会、ありがとうございました! 憧れの、り香さんとお目にかかれ、感無量です! (๑>...
    • Minoru says: 今週も朝のラジオを楽しく拝聴しました。外国の方が日本食をアートのように見るというお話が新鮮でした。機会があれば、そういった観点で外国の方に日本食を英語で紹介...
    • 行正 り香 says: どうもありがとうございます!6月23日に有楽町フォーラムで、またその他紀伊国屋、三省堂など本屋さんにても 講演会をさせていただく予定です。詳細はカラオケEn...
    • Minoru says: 日曜の朝にFMで放送している番組のお話に非常に興味を持ちました。 次回英語の学び方のようなセミナーがあればぜひ参加したいです。...
    • 行正 り香 says: こちらこそ、いらしていただき、ありがとうござました!わたしも楽しき時間でした。長崎の 人たちもあたたかい。またおじゃましたいです!...
    • hayashi says: り香さん、長崎で講演を聞かせていただきました。本当にやる気と元気が出るお話でした。 英語の習得法はもちろん、特にご両親が進路の時にかけられた言葉や子どもを...

    PROFILE

    行正り香

    福岡生まれ。広告代理店に就職しCMプロデューサーとして活躍。2007年に、広告代理店を退社。著書に、「だれか来る日のメニュー」、「おうちに帰って、ごはんにしよう。」「19時から作るごはん」など39冊がある。中国語版、韓国語版にも翻訳済。NHKワールドでは「Dining with the Chef」のホストを務め、世界に向けて日本料理をプロモートしている。



    松島理恵子

    長きにわたり国内外の要人をお迎えする為の装花を担当。独立後ファッションブランド「COTOO」コレクション、シーズンフェア装花、TV、書籍でのフラワースタイリング等を担当するフラワーデザイナー。



    • HOME
    • CONTENTS
      • COLUMNS
      • RECIPES
      • INTERIOR
      • DRINKS
      • FLOWERS
      • CHIHARU’S ESSAYS
      • TRAVEL
    • SELECT
      • FURNITURES
      • MUSIC
      • BOOKS
    • Rika’s BLOG
    • NEWS
    • MEDIA
    • APPS
    • CONTACT

    © REKIDS Inc.