• HOME
  • CONTENTS
    • COLUMNS
    • RECIPES
    • INTERIOR
    • DRINKS
    • FLOWERS
    • CHIHARU’S ESSAYS
    • TRAVEL
  • SELECT
    • FURNITURES
    • MUSIC
    • BOOKS
  • Rika’s BLOG
  • NEWS
  • MEDIA
  • APPS
  • CONTACT
FOOD/DAYS
TRAVEL 19

色の世界

By 行正 り香 · On 2015-8-23
IMG_4120.JPG


旅をして、たくさんの素敵な色が創り出す空間に,出会いました。

IMG_4122.JPG

 

暗いから表現できる色や空間、

IMG_4137.JPG

IMG_4139.JPG

キャンドルが灯すやさしい光があるからこその色の世界。

IMG_4146.JPG

IMG_4145.JPG

IMG_4148.JPG

すてきな絵のコレクションも、最初の印象は、色なのかな。

 

IMG_4171.JPG

かわいいキッチングッズを売るお店は、水色、緑、赤の使い方が印象的でした。

IMG_4218.JPG

IMG_4215.JPG

IMG_4214.JPG

IMG_4210.JPG

こんな壁や置物、ドアの組み合わせもすてき。

IMG_4123.JPG

 

IMG_3796.JPG

経験あってはじめて、創り出すことができる色の組み合わせでした。

IMG_4211.JPG

 

IMG_4125.JPG

 

IMG_3868.JPG

IMG_3794.JPG

IMG_3797.JPG

Tweet
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

行正 り香

福岡生まれ。広告代理店に就職しCMプロデューサーとして活躍。2007年に、広告代理店を退社。著書に、「だれか来る日のメニュー」、「おうちに帰って、ごはんにしよう。」「19時から作るごはん」など39冊がある。中国語版、韓国語版にも翻訳済。NHKワールドでは「Dining with the Chef」のホストを務め、世界に向けて日本料理をプロモートしている。

You Might Also Like

  • IMG_4249.JPG TRAVEL

    La Rampa

  • IMG_4038.JPG TRAVEL

    Bar Gran Sol

  • IMG_3917.JPG TRAVEL

    サールからリオハ

19 Comments

  • 真美 says: 2015-8-23 at 6:16 PM

    とっても素敵なお写真ばかりで見とれてしまい、私まで旅行している気分になれます!ありがとうございます!私も同じようにまわってみたい!そして、やはり満喫する為に英語の勉強をしようと思います^ ^

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:34 PM

      英語、ぜひ、なるほどエージェント見てみてください!旅で役立つように作りました。声、あちきです(*^_^*)

      Reply
  • かおり says: 2015-8-23 at 7:41 PM

    全ての写真が、キラキラ大事なものに見えますね〜(*^^*)いい旅ですね〜(*^^*)/

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:33 PM

      ありがとうございます(*^_^*)

      Reply
  • Ari says: 2015-8-23 at 8:10 PM

    日本にはない独特の色づかい、インテリアの参考になります。
    鏡やガラスに映ったり香さんが見られて嬉しいです!
    引き続き、ご旅行を楽しんでくださいね。

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:31 PM

      また特集します。ありがとう!

      Reply
  • さくら says: 2015-8-24 at 5:35 PM

    素敵なお写真ばかり!!特に青が印象的で癒されます。慌ただしく、余裕なき日常から一瞬解放された気持ちです。ありがとうございます。

    Reply
  • あい says: 2015-8-24 at 7:51 PM

    私はまだ全体を見るのが得意ではないです。
    り香さんは、インテリアでも献立作りでも、お料理のレシピでも、セミナーなどでお話しをされる時にでも、まずは全体を見て、それから逆算して物事を進めていらっしゃって、そういう風に出来る事に憧れます。
    旅をしながらのブログ更新、ほんとに大変なのに、いっぱいシェアしてくださりありがとうございます!!

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:32 PM

      全体から入るという、意識さえもてば、あいさんも同じです!そこがだいじだから(*^_^*)

      Reply
  • あこ says: 2015-8-27 at 8:53 AM

    コメント欄にごめんなさい。
    今週の火曜日からFOOD DAYSのダウンロードが出来なくなり、問い合わせをしようとアクセスしましたがページが無いとの事、どの様にしたら良いでしょうか?

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:30 PM

      お待たせして、すみません!早く見られるといいなあ!

      Reply
  • 葉月 says: 2015-8-27 at 6:23 PM

    いつも楽しく拝見しています。
    り香さんのブログ、本、FOOD DAYSから日々の生活を丁寧に生きて行きたい!と励まされています。り香さんみたいに生きたいと想いを馳せるのですが、私はがさつなので、それがなかなか難しいのです!独身時代に初めてり香さんの本を手に取り、結婚して12年経ち、ずっとり香さんのレシピを食卓に並べ続けておりますが、多分違う味になっちゃってます。。。見た目からして違うし。。。
    下手なファンですが、応援しています!
    アプリのFOOD DAYSとってもいいですね!
    献立があるのが、私はとても嬉しいし、助かります!知識がなく、なかなか手が出なかったワインもあれこれ注文して、ワインを楽しめるようになりました。
    前述にもありましたが、私のiPhoneのせいか不明ですが、私も今アプリの同期がこの2日程うまくいきません。早くなおるといいなぁ〜

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:29 PM

      仲間だ!わたしもがさつなんです。引き出し、見せられない。何でもアバウト。食卓に、わたしもいるんだなあ(*^_^*)うれしいです。

      Reply
  • さくら says: 2015-8-27 at 11:35 PM

    あいさんのおっしゃるとおり、私も全体を見れる人に憧れます。そうなりたい!と強く思い、真似を試みるのですが、元が視野狭しですので‥(^^;り香さんの著書『27個のおいしくてかわいいタルトとパイ』の中で、『赤毛のアン』の『思いこみトレーニング』のお話がありましたが、ポジティブに物事を考えていけばいつかなりたい自分に近づけるかな、と信じて地味でもコツコツ生きていきたいです。私事ですが、今、就活中でして‥。そんな考えとか、活かせていけたらいいなと思います。スミマセン、話はまたまた関係無い話題になりますが、り香さんのワイン本はいつ発売予定日でしょうか。もうお知らせ済みでしたら申し訳ございません。就職決まったら、本に紹介されてるワインの中から1本、購入しようと思いまして(*^^*)

    Reply
  • なおみ says: 2015-8-29 at 8:30 AM

    り香さん

    ほんとに、り香さんのセンス素敵だなあ。っていつも思います。

    アプリの今日のコラム、なんだか、今の私に必要なメッセージでした。なんだか、ほっこりうれしくなりました。ありがとうございます。

    今日は、私の誕生日なんですが、夏生まれの夏女としては、この天気やら、気分的にも、今まであまりない気分なのですが(笑)、いろいろ洗い流してくれる雨、恵みの雨なんだと、感じてみます。

    全てに感謝しながら、大切な人と、ゆっくり過ごしたいと思います。
    なおみ

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:27 PM

      なおみさん、ゆっくり、じっくり。いつも、いつかは晴れるから!

      Reply
  • エクレール says: 2015-8-30 at 7:32 AM

    私もコメント欄にて失礼いたします。
    アプリの同期が出来ず、再ダウンロードしたら出来るようになりましたが、今日はまたエラーとなり見れなくなってしまいました。
    毎日楽しみにしておりますので、どうしたら良いのか教えていただけますでしょうか?

    Reply
    • 行正 り香 says: 2015-9-2 at 7:26 PM

      来週までかかるよう。たのしみにしてくださっていたのに、ごめんなさい!また見てください(*^_^*)

      Reply
  • あめり says: 2015-8-30 at 10:15 PM

    初めまして。り香さんとは年も一緒だし、留学経験も一緒なので、すごく、勝手に、親しみを感じております。なにか…自分の分身が、大活躍しているような…よく飲むところも同じですし(笑)そんな思いで、いつも楽しく拝見しております*\(^o^)/*これからも飾らない、本音のり香さんのブログ、楽しみにしてまーす!

    Reply
  • Leave a reply Cancel reply

    SELECT WINES>MORE

    • WINES

      6月のおすすめワイン

    • WINES

      5月のおすすめワイン

    • WINES

      4月のおすすめワイン

    • WINES

      3月のおすすめワイン

    • WINES

      2月のおすすめワイン

    SELECT MUSIC>MORE

    • MUSIC

      Renato Braz

    • MUSIC

      COLDPLAY/PARACHUTES

    • MUSIC

      MICHAEL BUBLE

    • MUSIC

      Colbie Caillat/Coco

    • MUSIC

      ADELE 25

    SELECT BOOKS>MORE

    • お菓子

      まぜて焼くだけ 北欧からのやさしいお菓子

    • うちごはん

      行正り香の一皿から始めよう!

    • BOOKS

      行正り香の旅で出会ったイタリアン

    • BOOKS

      行正り香のヘルシーアジアごはん

    • うちごはん

      行正り香の自分定食

    SELECT FURNITURE>MORE

    • FURNITURES

      ダイニングファニチャーフェア at OZONE

    • FURNITURES

      ダイニングファニチャーフェア 

    • FURNITURES

      #6 リトグラフ作品のご紹介 
      Karl Larsen Still life

    • FURNITURES

      デンマーク家具のご紹介 #4, 5 Sibast and Kai Kristiansen

    • FURNITURES

      ダイニングテーブルフェア

    LATEST POSTS

    • IMG_1390

      2月おすすめワイン

      2021-1-12
    • スクリーンショット 2020-12-12 11.07.59

      1月おすすめワイン

      2020-12-12
    • IMG_0134

      12月おすすめワイン

      2020-11-11
    • IMG_9144

      11月おすすめワイン

      2020-10-14
    • IMG_8510 2

      10月おすすめワイン

      2020-9-10

    LATEST RECIPES

    • tr160131_ebinolemonsote

      えびのレモンソテー

      2016-2-17
    • tr160130_rambnikunoyuzukoshouyaki

      ラム肉のゆずこしょう焼

      2016-2-15
    • tr160129_maguronoflypanyaki

      まぐろのフライパン焼き

      2016-2-13
    • tr160128_toritorenkonnosusi

      鶏とれんこんの寿司

      2016-2-12
    • tr160127_sabanosirowineni

      さばの白ワイン煮

      2016-2-10
    • Comments
    • なな says: 3月から更新されていません。 毎日楽しみにしていたのに、残念です。...
    • 田代恵美 says: 機種変更をしてアプリを検索するとアプリが見つからないと出ます。今まで通りAndroidは対応出来ますか?...
    • Mimi says: 初めまして。不躾ですが質問させて頂けませんでしょうか。 こちらの本のオートミールクッキーの材料であるバターの分量は本当に200gなのでしょうか? 普段全...
    • 北村 公枝 says: アプリが見つかりません。 どのようにしたらダウンロードできるでしょうか?...
    • saya says: り香さん 本日は新宿紀伊国屋書店さんでのトーク&サイン会、ありがとうございました! 憧れの、り香さんとお目にかかれ、感無量です! (๑>...
    • Minoru says: 今週も朝のラジオを楽しく拝聴しました。外国の方が日本食をアートのように見るというお話が新鮮でした。機会があれば、そういった観点で外国の方に日本食を英語で紹介...
    • 行正 り香 says: どうもありがとうございます!6月23日に有楽町フォーラムで、またその他紀伊国屋、三省堂など本屋さんにても 講演会をさせていただく予定です。詳細はカラオケEn...
    • Minoru says: 日曜の朝にFMで放送している番組のお話に非常に興味を持ちました。 次回英語の学び方のようなセミナーがあればぜひ参加したいです。...
    • 行正 り香 says: こちらこそ、いらしていただき、ありがとうござました!わたしも楽しき時間でした。長崎の 人たちもあたたかい。またおじゃましたいです!...
    • hayashi says: り香さん、長崎で講演を聞かせていただきました。本当にやる気と元気が出るお話でした。 英語の習得法はもちろん、特にご両親が進路の時にかけられた言葉や子どもを...

    PROFILE

    行正り香

    福岡生まれ。広告代理店に就職しCMプロデューサーとして活躍。2007年に、広告代理店を退社。著書に、「だれか来る日のメニュー」、「おうちに帰って、ごはんにしよう。」「19時から作るごはん」など39冊がある。中国語版、韓国語版にも翻訳済。NHKワールドでは「Dining with the Chef」のホストを務め、世界に向けて日本料理をプロモートしている。



    松島理恵子

    長きにわたり国内外の要人をお迎えする為の装花を担当。独立後ファッションブランド「COTOO」コレクション、シーズンフェア装花、TV、書籍でのフラワースタイリング等を担当するフラワーデザイナー。



    • HOME
    • CONTENTS
      • COLUMNS
      • RECIPES
      • INTERIOR
      • DRINKS
      • FLOWERS
      • CHIHARU’S ESSAYS
      • TRAVEL
    • SELECT
      • FURNITURES
      • MUSIC
      • BOOKS
    • Rika’s BLOG
    • NEWS
    • MEDIA
    • APPS
    • CONTACT

    © REKIDS Inc.